CHUWI MiniBook X N100を注文したら次の日に届いてびっくりした話。ついでに蓋を開けてSSD交換。

何かが届きました。

CHUWI MiniBook X N100です。11月29日の朝にメーカー直販サイトで注文したら次の日に届いてかなりびっくりしました。中国発送だと思っていたので1、2週間はかかると思っていたのに。お値段はブラックフライデーセールだからなのか50900円から14%割引のクーポンが効いて43774円でした。

フィルムも付けてくれたんですが失敗しちゃいました…

とりあえずUEFIです。普通ですね。

いきなりシステム確認です。Windows11HomeでバッチリIntel N100ですね。Core Mみたいな感じでベース速度は800Mhzなんですね…メモリーは12GB、SSDは512GBになっていてもうそんなスペックのものがこんな値段で買えるんだな…と思いますね…

dynabook VZ72/NとVAIO type Pと並べてみました。
10インチなのででかくもなく小さくもなくという感じでしょうか。大体LOOX Pみたいな位置付け?

dynabook VZと一緒に折りたたんで見ました。dynabook VZはこのスタイルではほとんど使いませんでしたがMiniBook X N100の方が枠が狭いのでタブレット的な使い方ができるかもなーとか漠然と思いました。

さて、最初に回復ドライブの作成をしまして、早速バラシてSSDを交換します!(バカ)
まあ特段難しい構造になってるわけでもなく裏の8本のネジを外すだけで蓋が外れます。ただ封印シールがあるのでメーカー保証は無くなると思われます。

蓋に製造年月が刻印されていて2023/8/24と刻印されています。まあまあ前ですね…

もともと入っていたSSDです。放熱シートが貼られていたのではがしたら銘板シールも付いてきて剥がすのに苦労してシールがぐしゃっとなってしまいました。
交換したSSDはdynabookVZに入れていて交換した後自作PCに入れていたサムスンの980 1TBを入れました。一応放熱シートを移植しましたが別にしなくても良かったかも…

とりあえずUEFIを確認です。バッチリ認識してますね。

個人的にWindows11が嫌いなのでWindows10を入れます。ライセンス大丈夫なの?という話ですが一応通りました。まあ自己責任でお願いします。

とりあえずインストールはできたんですがタッチパッドが反応せず、Wi-Fiが認識せずずっと画面が横向いたままという状態でした。

事前にドライバーを抽出していたのでデバイスマネージャーでドライバーを適用しまくっていたら2回再起動させられ気づいたらタッチパッドが反応するようになり、画面が回転して正常に表示されるようになりました。

そういえばパソコンでは初めてのWi-Fi6対応機です。まあどっちみちVDSLなのでそんなに変わらないんですが。

事前に情報があったので気にしてはないんですが画面のリフレッシュレートが50Hzです。なんでなんだろう…

とりあえず自分なりのカスタムをしてみてなかなかいい感じになりました。
キー配列もなかなか独特ですが他のよりはまだ使えそうなのでボコボコに使ってやろうと思います。

ちなみに今回の記事はMinibook X N100で作成しましたが特にタイプミスすることなく作成できました。キーの押し心地も悪くないかと思います。

Posted by 早緑